2011年2月アーカイブ

2月27日(日)
週末の決まり事!
オーダーメイド酒の酒造り体験が行われました。
今回のオーダーメイド酒は5年連続の有り難~いお客様
ただし、酒造りの体験ははじめての皆さまが半分以上

IMG_0564.JPG

20名以上の皆さまが蒸し米を冷まし

IMG_0565.JPG

仕込みタンクに投入

IMG_0571.JPG

櫂棒で櫂入れを行って

IMG_0578.JPG

二本の仕込みはお米の精白も違えば酵母も違う

IMG_0580.JPG

今年も美味しいお酒が出来上がります様に!
神棚の前で記念撮影を行って仕込み体験は終了。

IMG_0582.JPG

遠く、神奈川・大阪・三重松坂・名古屋から
早朝からの移動そして酒造り体験お疲れ様でした。

遠山

2月23日(水)~2月25日(金)

新潟県の佐渡ヶ島へ行って来ました。

1月訪問の時は真っ白な佐渡ヶ島でしたが・・・
今回は遠くに望む金北山にのみ

IMG_0539.JPG

天領盃の活性にごり酒

IMG_0541.JPG

天領盃商品のライン ナップ

IMG_0543.JPG

夜間、会社駐車場にとめてあった社用車
リアをぶつけられリアガラス破損
お巡りさん、お世話になります。

IMG_0547.JPG

そんな事件にもめげず仕込みはつづく

IMG_0551.JPG

店内には桃の節句のお雛さまと甘酒

IMG_0556.JPG

そんな佐渡ヶ島で今一番の話題は

IMG_0560.JPG

佐渡高校の甲子園出場

IMG_0559.JPG

居酒屋で一杯飲めば何処からか
佐渡高校 先ず一升?一勝
そんな話題が・・・
美味しい日本酒がより美味しく!

IMG_0558.JPG

がんばれ!!佐渡高校
愛知からも応援します。

遠山

2月19日(土)

今週末も酒造り体験が行われまいた。

今回は名古屋方面からのお客様
先ずは、仕込み体験の作業説明を行い!

IMG_0496.JPG

三年前、研修生だったT君は杜氏気取りで体験者の面々に手ほどき
(大変助かりました。時が人を成長させるのですね!)

IMG_0501.JPG

IMG_0504.JPG

冷まされた蒸し米を仕込みタンクへ

IMG_0518.JPG

蒸し米が仕込まれたタンクに櫂入れを行って仕込みは終了

IMG_0522.JPG

最後は記念の写真を!

IMG_0524.JPG

会場を移してお酒の講座 兼 昼食会 兼 懇親会
こちらの様子は少々ご遠慮して!

その後、宿泊組はまたまた会場を移して二次会
浴衣姿で囲炉裏を囲んで田舎料理と蓬莱泉に舌鼓

IMG_0526.JPG

美酒に酔いしれた後の三次会は美声を!
お酒の会には欠かすことのできないNさんも先ずは一曲

IMG_0538.JPG

記憶のあるうちに記録の写真をパチリ

IMG_0536.JPG

まさしく和醸良酒の酒造りが終日フルコースで行われました。

是非、来年も楽しみましょう!


遠山

旬を楽しむ!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月16日(水)

名古屋栄にある「旬菜酒房 設楽」様にて
「飲んで美味しい 酔って楽しい 旬の蓬莱泉を楽しむ会」が行われました。

旬のお酒は「立春朝搾り」「春のことぶれ」そしてこの日搾られた???

IMG_0495.JPG

女将さんの挨拶に始まり
美味しい酒の肴と旬のお酒と
酒が取り持つ人の話と和

IMG_0492.JPG

飲んで美味しかったかな?
酔って楽しかったかな?

IMG_0491.JPG

この笑顔が物語っているのかな!

また、秋にお会いしましょう。

遠山

抱きしめて!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月12日(土)

冬空の下、今日も酒造り体験が行われました。

IMG_0484.JPG

今回のメンバーは「東三河広域酒造り協議会」の皆さま
少々お堅い会の名前ですが、やることはやわらかく・・・

IMG_0469.JPG

有り難~いことにオーダーメイドの酒造り体験は三回目
初心者のメンバーさんもいれば三年目の熟練も?

IMG_0471.JPG

今年も美味しく出来てね!と祈るのか
今年こそ美味しく出来てね!と祈るのか?

IMG_0479.JPG

抱きしめて美味しく出来上がるのなら
私も抱きしめたい!

IMG_0483.JPG

気持ちのこもったお酒は美味しく出来上がりますよ!

お酒が出来上がる頃の3月20日(日)
豊橋 名豊ビル本館 7階ホールにて
「東三河の酒蔵を知る会」が行われます。
会費は 3.000円
開催時刻は17時~19時
前売りチケットあり

興味があったらご参加下さい。

詳しくは
「東三河の酒蔵を知る会」協賛の小売り酒店
あるいは関谷醸造までお問い合わせ願います。

遠山

2月8日(火)
名古屋鶴舞の「匠味 ごま家」様にて
「幻の日本酒を飲む会」が行われました。

偶数月の第二火曜日に行われるこの会は
毎回全国に数ある美味しい酒蔵から一醸を選び
その蔵のお酒4~5点を飲み干します。
ただし今回は今までに飲んだお酒のリクエスト特集!

先ずは、この会の大番頭 関屋様のご挨拶

IMG_0456.JPG

新装なった「匠味 ごま家」さんもご挨拶

IMG_0459.JPG

「美味しいお酒は飲み干して・・・」
リクエスト酒の中にはなぜか我が社の「和」も
これもご愛敬!

IMG_0460.JPG

美味しいお酒を判断するきき酒技術も大切です。

IMG_0465.JPG

蓬莱泉商品の商品管理も兼ねてきき酒技術の
維持向上に・・・・これも仕事です。

酒屋で良かった!

遠山

仲間

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月5日(土)
吟醸工房にて酒造り体験が行われました。

今日参加の皆様は豊橋からみえたN電工の面々
会社の研修かと思いきやさにあらず、単なる酒好き仲間
(単なる酒好きとは失礼いたしました!)
(酒造会社には大切な大切な皆様です。)

IMG_0444.JPG

先ずは、蒸し米を冷ます工程から

IMG_0439.JPG

蒸し上げられた熱々の白米を冷ましましょう!

IMG_0441.JPG

蒸し米が冷めたところで仕込みタンクに投入

IMG_0449.JPG

最後は櫂棒に力を込めて・・・旨酒が醸されます様に!

IMG_0455.JPG

気の合う面々で醸したお酒は・・・ご期待下さい。

「和醸良酒」酒蔵にはそんな言葉があります。
和を持って醸してこそ美味しいお酒が醸される。
あるいはお客様の立場から
良いお酒を飲めば和が醸される。

チームワークはどんな職務にも大切ですね!

遠山

2月4日(金) 立春
全国の日本名門酒会加盟蔵38醸が立春の早朝に醪をしぼり、
壜詰めを行い、その日のうちに日本名門酒会加盟店で販売・・・

「立春朝搾り」の出荷までをリポート!

2月3日(節分)
「立春朝搾り」前夜祭が賑々しく・・・
前夜祭はわけあってリポートを控えさせていただきます。
昨年同様明日に備えて仮眠するMデパートのUさん

IMG_0344.JPG

2月4日(金)立春早朝
今年にしては暖かい気温マイナス2℃
(余談ですが、レクサスの燃費は9.9km)

IMG_0351.JPG

お客様の目印に「立春朝搾り」の旗を持つ営業マン

IMG_0354.JPG

その頃蔵では醪が搾られ

IMG_0355.JPG

壜詰めが行われ・・・

IMG_0365.JPG

CBCラジオも早朝からスタンバイ!

IMG_0374.JPG

加盟店様が揃ったところで先ずは記念写真を!

IMG_0377.JPG

IMG_0382.JPG

作業に入る前にお餅を搗いて腹ごしらえ

IMG_0383.JPG

「いただきま~す!」

IMG_0404.JPG

参加の加盟店様は約1万2千本の肩貼り・・・

IMG_0388.JPG

出来上がった「立春朝搾り」はご祈祷をうけて

IMG_0431.JPG

お客様のもとへ早々と出荷

IMG_0436.JPG

お求めは日本名門酒会加盟店のお店で!
この季節しか味わうことのできない旬な純米酒をお楽しみ下さい。

遠山

2月2日(水)
中部国際空港にて

開業5年目までは「まだまだ開業5年、至らぬところは勉強させていただきます。」
・・・6年目以降からは「経験を活かしプロ意識を持ってプロらしく。」に!
今日、中部国際空港に伺い勉強させていただきました。

IMG_0339.JPG

さて、我社は創業140年余
業務に携わって5年未満の従業員は2~3名
30名以上は5年以上の経験を持つ酒類関係のプロ
さて、プロ意識は?

IMG_0340.JPG

空港の管制塔は、離着陸する航空機を順序良く安全に誘導し指示を出す所
我社で言えば、リーダーであったり経営者であったり・・・
信用・信頼を裏切らない指示・指導がされているだろうか?
大変勉強になった中部国際空港の一日でした。

遠山

1月30日(日)
知多 常滑にて

オーダーメイドのお酒をしぼり後 約10ヶ月
生酒と熱処理酒(火入れ酒)で貯蔵試験?
貯蔵温度をマイナス7℃と10℃そして常温管理
計6点のお酒とその他「蓬莱泉」商品のきき酒会が
常滑の菊広様にて行われました。

IMG_0319.JPG

先ずは本日のきき酒6点の説明から

IMG_0324.JPG

美味しいお酒には美味しい酒の肴を!
菊広様ご自慢の料理が振る舞われ
きき酒をしては美味しい料理に舌鼓
料理を味わってはきき酒を・・・

IMG_0329.JPG

最後はお客様と祈念の撮影を "パチリ"

IMG_0334.JPG

さて、次回のオーダーメイド酒のお試し企画は?
それは来年のお楽しみ!

遠山

2022年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このアーカイブについて

このページには、2011年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年1月です。

次のアーカイブは2011年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ