2015年4月アーカイブ

料理工房 カリナリーアート 2015.April.

  純米吟醸 熟成生酒 「和」

〈材料〉

あさり(大粒) 180g ・・・砂出し
   
大さじ1
   
三つ葉(軸) 1/2束 ・・・さっと湯がき冷水に取り、水気を絞る。3cmの長さに切る。
   
新わかめ 5g ・・・熱湯を通し、冷水に取り水気を切る。一口大に切る。
   
紅たて 適宜
<ごま酢調味料>
あさりの煮汁 大さじ2
すりごま 大さじ1
三河煎り酒 大さじ1/2(白だしでもよい)
レモン汁 大さじ1
   

〈作り方〉

  1. 鍋にあさりと酒を入れ、強火にかけ蓋をする。あさりの口が開いたら、身をむく。
    蒸し汁は、少し煮詰める。
     
  2. <ごま酢調味料>を合わせる。
     
  3. 器にあさり、三つ葉、わかめを盛り付け、<ごま酢>をかける。紅たてを添える。

    和1送り.jpg

料理工房 カリナリーアート 2015.April.

 純米大吟醸 「美」

〈材料〉  2人前

鮃(白身魚) 1/4尾(50g)
   
白板昆布 20cm 4枚
   
菜花又は、芹など  適量 ・・・色よく茹で、冷水に取り水気を絞る
   
<木の芽ジュレ>  
三河煎り酒 大さじ2
大さじ4~
木の芽 5枚 ・・・粗く叩く
ゼラチン 2g ・・・小さじ2の水にふやかす
   
木の芽 適宜
   

〈作り方〉

 

  1. 鮃はザルにのせ、軽く塩をふり、10分おく。出てきた水気を拭う。
     
  2. 布巾に酒をつけ軽く拭った白板昆布2枚で、1)の鮃をはさむ。
    クッキングペーパーで包み更に、ラップでしっかり包む。
    冷蔵庫で4時間ねかせる。
     
  3. 同様に、菜花又は芹なども、昆布〆する。
     
  4. 器に削ぎ切りにした鮃の昆布〆、菜花の昆布〆を盛り、木の芽ジュレを添え、木の芽を飾る。

    美送り.jpg

2024年1月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このアーカイブについて

このページには、2015年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年3月です。

次のアーカイブは2015年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ