昨日、年末年始用の空の瓶詰め期間(約2週間)が終了しました。

画像は1日約8000本近くを箱入れしてくれる機械です。

機械に感謝です。

180ml瓶(1合瓶)をご購入していただき、QRコードよりご予約可能です。

透明感ある綺麗で上品な味、穏やかな香りの純米大吟醸です。

年末年始の華やかな場やおもてなしなどにご利用いただければと思います。 福田

 

231025.jpg

仕込みも本格的に始まり、3週間ほどたちました。

去年までは上槽担当でしたが、今期は酒母担当になりました。

焦らず、しっかりやっていきたいと思います。

IMG_8906[1].JPG

IMG_8910[1].JPG

 

来週には搾りも始まってきそうです。 とても楽しみです。

 

IMG_8905[1].JPG

 

 

 

                                                   渡辺。

水源地の掃除

| コメント(0) | トラックバック(0)

水源地は蔵から車で10分弱の山の中に水を囲う水槽があり

仕込みが始まる前に水槽の中をブラシなどでこすり汚れを落としきれいにします。

IMG_8892[1].JPG

蓬莱泉の元となる大事な水です。

安全に気をつけて来期も美味しいお酒が造れるように頑張ります。

IMG_8902[1].JPG

来期もよろしくお願いいたします。
 

IMG_8882[1].JPG

 

仕込み開始まであと1ヵ月ほどとなり、分解されていた機械類も組み立てられ、準備が着々と進んでいます。

ひび割れていた床も綺麗に修繕されました。来期も無事に仕込みが出来るようにしっかり準備していきます。

仕込みと吞みきり

| コメント(0) | トラックバック(0)

現在、仕90号の留を仕込んでいる所です。

今シーズンは、残り約20本のお酒を仕込み終えたら終わってしまいます。

仕込みが始まってから、あっという間だなと感じました。

IMG_8873[1].JPG

IMG_8878[1].JPG

本社では、吞みきりも行われていて、味や香りなどを確認しています。

IMG_8877[1].JPG

IMG_8876[1].JPG

満開です

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

IMG_8872[1].JPG

 

いよいよ3月も終わりに近づき4月になりますね。今年は桜が咲くのが早いです。

今年の仕込みも終わりが見えてきました。気を緩めず、最後まで仕込みをがんばります。

 ~ 澱引き ~

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMG_8861[1].JPG

 

袋取り、斗瓶取りした純米大吟醸のお酒は

澱が沈みましたら、上澄みを引き、澱引きをします。

澱引きしたお酒を、小瓶に小分けにし、火入後、

冷蔵庫で温度管理をし、保管します。

 

この、特別に希少な しずく酒 を

ゴールデンウイークに、少しですが、販売します。

予約制ではないので、店頭で見つけたら、買って下さいね。

 

お値段は、手間が掛かかった分、高価なお酒になっております。

味も、値段も、楽しみにしてください。

このお酒で、金賞、取れるといいなあ。

 

                                             高木田

ほ~

| コメント(0) | トラックバック(0)

小売り部企画の商品の仕込みが始まりました。その名も「蓬」ほうと読みます。

今年で3年目になります。

味の設定もしてもらいますがズレるとボコボコにされるので緊張します。

小売り部を代表して仕込み後の櫂入れを手伝ってもらい愛情注入して頂きました。

吞んでいただいた方から「ほ~」っと感嘆の声が発せられると幸せです。あらかわ

 

データ

地元産 夢山水 50%精米

酵母 やや香り系

本社小売り部のみの限定販売

720ml 2200円

300ml 1045円 

 

IMG_8855.JPG

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月も半ばを過ぎ、次の日曜は「雨水」雪が雨に変わるころ。

暖かくなってくるということですが、今朝は冷え込みました。

春まではもう一息でしょうか。

現在精米は今期の予定を3分の2位を過ぎたところ。

毎年いろいろなことがあり、うまくいかないことばかりですが

残りを何とか乗り切りたいと思っています。

終われば終わったで片付けのほうが大変かな?

前向きにガンバロー!

IMG_8853[1].JPG

コロナウイルスが流行してから酒樽の注文は激減。

それから段々と感染対策が進むにつれてイベントなどが行われるようになって酒樽の注文も増えてきました。

昨年末の酒樽の注文はコロナ前に近い注文数を頂きました。ありがたいことです。

そして今日は4斗樽が2本も注文が来ています。

IMG_8850.JPG

あと1本、これから巻きます。

立春は過ぎましたが明日は雪の予報。

気温の変化により風邪などひかないようにしましょう。

T.M

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アイテム

  • 231025.jpg
  • IMG_8906[1].JPG
  • IMG_8905[1].JPG
  • IMG_8910[1].JPG
  • IMG_8902[1].JPG
  • IMG_8892[1].JPG
  • IMG_8882[1].JPG
  • IMG_8876[1].JPG
  • IMG_8877[1].JPG
  • IMG_8878[1].JPG

月別 アーカイブ

ウェブページ