2008年10月アーカイブ

4年連続

| コメント(0)

10月25日(土)
今年も「○○百貨店」オーダーメイド酒の
酒造り体験が行われました。

四年目を迎えた体験は、初めて参加する人もいれば
四年・三年連続参加されも方もいて 和気藹々!

酒造り体験 丸栄 081025 008.jpg

もう私が指示・指導する必要も無い程です。

酒造り体験 丸栄 081025 016.jpg

「美味しく醸されてネ!」と祈りつつ
心は昼食を兼ねた懇親会へ!

酒造り体験 丸栄 081025 031.jpg

記念撮影が終了したら笹戸温泉「とうふや」様へ
さあ美味しいお酒を頂きましょう。

遠山

10月23日(木)
わが母校にて「ふるさとの産業」のお話をしてきました。
対象は来春卒業予定の3年生

田口高等学校 081023 012.jpg

4年連続では話のネタも底をつきます。
(ただし、毎年生徒が変わるから大丈夫!)
と言うわけで素直に育ったわが後輩は
来春社会に羽ばたいていきます。

10月24日(金)
関谷醸造で醸されたもろみは
今日順調に搾られています。

田口高等学校 081023 013.jpg

わが後輩同様素直に育ったもろみは
すっきりと切れのあるお酒!
田高生徒より一足先に社会に羽ばたきます。

「ほうらいせん 吟醸しぼりたて」壜詰め商品は
11月から販売予定です。

遠山

ひとり酒蔵で・・・

| コメント(0)

♪ ひとり酒場で 飲む酒は・・・♪

 こんな名曲がありました

♪ ひとり酒蔵で 味わうもろみは・・・ ♪
 
 蔵人が帰り、ひとり蔵で試飲をするもろみ
 感慨深いものです。
 
 明日、仕込1号「吟醸しぼりたて」が搾られます。
 「悲しい酒」ならぬ「嬉しい酒」・「歓びの酒」です。

本社製造 仕込み1号 081023 003.jpg


本社製造 仕込み1号 081023 006.jpg


本社製造 仕込み1号 081023 009.jpg

もろみの面を見れば搾られるお酒の予測ができます。
「縮緬」面のきれいなもろみからは
すっきりとした切れのあるお酒が搾られることでしょう!

仕込み1号「吟醸しぼりたて」
早急にお求めいただきたい方は
25日(土)あるいは26日(日)正午ごろから
関谷醸造本社にて「朝しぼり」として量り売りをいたします。
お試しください。

遠山

幻の日本酒を飲む会

| コメント(0)

10月21日(火)
「幻の日本酒を飲む会」の定例会に参加しました。
今回のテーマは
「ひやおろし」を中心に「ほうらいせん」を飲む会
そして今年の2月9日に「幻の日本酒を飲む会」メンバーが
醸した「オーダーメイド酒も味わおう!」と言う会です。

総勢43名が参加
純米大吟醸・オーダーメイド酒・和・人生感意気・特別純米ひやおろし
私がこの日のためにセレクトした酒です。

幻の日本酒を飲む会 081021 002.jpg

「ひやおろし」とは?お勉強も欠かせません!
ただの飲み会で無いところが「幻の日本酒を飲む会」

幻の日本酒を飲む会 081021 003.jpg
資料を見ながら・・・・味わいましょう。


この笑顔を見れば会の楽しさ!
セレクトされたお酒の美味しさがうかがえます。

幻の日本酒を飲む会 081021 010.jpg

こんな顔が出たら少々飲み過ぎ!

幻の日本酒を飲む会 081021 012.jpg

1.8L壜8本と720ml壜24本がほぼ空っぽに
一人平均四合のお酒がお腹の中へ
ゴマちゃんとっても美味しかったね。

遠山

松尾大社

| コメント(0)

10月18日(土)
愛知県酒造技術研究会の恒例行事
松尾大社参拝に行ってきました。

松尾大社参拝 003.jpg

しっかりとした足取りで境内へ

松尾大社参拝 008.jpg

今日はなぜかこの「相生の松」が気になります。

松尾大社参拝 010.jpg

「相生の松」=縁結び・和合・長寿の象徴

松尾大社参拝 012.jpg

例年に比べると人気の少ない境内

松尾大社参拝 015.jpg

一番下の片隅で樽を支える「明眸」
今は亡き柴田和宏氏を思い出します。

松尾大社参拝 019.jpg

体も態度もでかい次期会長?
本質は案外ナイーブなんですけどね!
だから可愛い!

松尾大社参拝 023.jpg

御祈祷の後はお神酒を頂いて・・・
この後の昼食会場・車中で例年の如く酒宴が続いたのでした。


果してこれで良いお酒ができるのでしょうか?
困ったときの神頼み!
努力あるのみ!

遠山

10月17日(金)
「日本酒の会 sake 名古屋」の定例会に参加しました。
今月のテーマは「ひやおろし」
まさに旬!今回も12点の「ひやおろし」が出展されていました。

美味しそうな肴は二の次
先ずはお酒の官能に集中です。

日本酒の会 sake 名古屋 081017 010.jpg

肴はご覧の通り次から次へと・・・

日本酒の会 sake 名古屋 081017 013.jpg

これで会費¥3.000-は格安です。

日本酒の会 sake 名古屋 081017 014.jpg

美味しそうな太刀魚

日本酒の会 sake 名古屋 081017 019.jpg

もう食べきれません!

日本酒の会 sake 名古屋 081017 022.jpg

本日の採点結果が公表されて
わが社の若き杜氏は集計された採点表を入念にチェック
昼も夜も仕事に余念がありません!感心関心!

日本酒の会 sake 名古屋 081017 027.jpg

その頃私は・・・・?お酒はおいしい!

日本酒の会 sake 名古屋 081017 031.jpg

さて、今回の私の評価は?
1.味わいあり、まとまりあり
2.切れあり、袋臭?
3.味あり、切れあり、若い
4.味わいあり、なめらか、巾あり
5.きれい、すっきり、癖あり
6.味あり、味太い、老
7.味わいあり、なめらか、巾あり、旨味あり
8.味わいあり、旨味あり、調和、木香あり
9.すっきりきれい、吟醸、甘酸
10.酸味あり、
11.すっきりきれい、軽い、若い
12.味わいあり、若い、木香あり

全体を通して
「ひやおろし」と言うお酒のコンセプトからすると!
全体的に少し若い味のお酒が多かった様に感じました。
本来「ひやおろし」のお酒は・・・夏を過ぎ、
秋になって味わいの整ったお酒を熱処理することなく壜詰め・・・

したがって参加者の皆さんが上位にランクされたお酒はどちらかと言うと
「まとまりがある」「なめらか」「巾がある」タイプ
まさしくコンセプトに合ったお酒が上位ランキングさせています。

今期の製造留意点が見えてきました!
秋に美味しく頂くために!
お米の選択、製造工程、発酵の誘導、しぼりの酒質
そしてこれが大切、貯蔵熟成管理・・・・

「伊達にお酒の会に参加しているだけではない」
良い勉強になります。

遠山

5年目を迎えた吟醸工房の酒造り
今年も日帰り酒造り体験が始まりました。

今回の参加者はNYからのお客様二人
二週間のバカンスの内の貴重な一日を
酒造り体験に割いて頂きました。

酒造り体験 岩平様 081016 004.jpg

酒造り体験 岩平様 081016 006.jpg

酒造り体験 岩平様 081016 007.jpg

酒造り体験 岩平様 081016 009.jpg

通訳を返しての酒造り体験は如何だったでしょうか?

年末までには仕込み体験された「しぼりたて」のお酒が
海を渡ることになるかもしれません!
NYで「しぼりたて」のフレッシュなお酒が飲めたら感動的ですよね!
それも自らが醸したお酒ときたら・・・・

日本酒も国際的になってきました。

遠山

雑炊と地酒の店「いちい」が新天地の御園座近くに再オープンします。

今日はオープン記念のお酒の商談にお店を訪問
少々掃除のお手伝いを済ませて来ました。
(私が磨きこんだ床を土足で汚さないで!)

「いちい」オープン間近 081014 001.jpg

こんな美女二人と会えるのももう少しです。
きれいなお店にきれいな女性に美味しいお酒に
何と言っても料理がうまい!
そして名物の大将!この人がいないと始まりません!

雑炊と地酒が美味しいお店「いちい」
それに加えてピアノがひけるお店として
あと一週間程で再オープンです。
お楽しみに!

遠山

「ほうらいせんを楽しむ会」

| コメント(0)

10月11日(土)
名古屋松坂屋 蓬莱泉倶楽部の
「ほうらいせんを楽しむ会」が行われました。

松坂屋蓬莱泉倶楽部会員様限定の「ほうらいせんを楽しむ会」
今回は本店本館9階にある「寿司処 さっぽろ 清平」様を会場に
1.「料理を美味しく、お酒を美味しく頂くために!」
2.「料理とお酒の合性」
3.「冷酒で飲む酒・常温で飲む酒・御燗で飲む酒」
以上をテーマに清平様のおいしい料理を肴に
「純米大吟醸の秘蔵酒」・「山廃仕込み ろく」・「吟醸 人生感意気」
3点を冷酒で常温で御燗で・・・・
料理との合性は?冷酒で引き立つ酒?御燗で引き立つ酒?
テーマを満喫しました。

開場前の「寿司処 さっぽろ清平」様
松坂屋 ほうらいせんを楽しむ会 081011 003.jpg

最初のお酒は「純米大吟醸 秘蔵酒」を冷酒で
松坂屋 ほうらいせんを楽しむ会 081011 013.jpg

御燗で引き立つお酒は!冷酒で引き立つお酒は!
松坂屋 ほうらいせんを楽しむ会 081011 019.jpg

料理との合性は???
松坂屋 ほうらいせんを楽しむ会 081011 021.jpg

呑むほどに食するほどに!
「う~ん、どれも美味しい」
松坂屋 ほうらいせんを楽しむ会 081011 023.jpg

記念撮影も!
松坂屋 ほうらいせんを楽しむ会 081011 030.jpg

営業マンはこの時とばかり
「今後とも松坂屋様共々ほうらいせんもよろしく!」
松坂屋 ほうらいせんを楽しむ会 081011 033.jpg

美味しい料理に美味しいお酒
それに美女がそろえば・・・・
こんな楽しい事はない!
松坂屋 ほうらいせんを楽しむ会 081011 028.jpg

○○○部長
会費5.000円はお得でしたね!

会を盛り上げていただいたお客様
美味しい料理を提供していただいた清平様
「ほうらいせんを楽しむ会」を企画いただいた松坂屋様
ありがとうございました。
是非、次回も楽しみましょう。

遠山

「日本酒を楽しむ会」に参加

| コメント(0)

10月10日(金)
「日本酒を楽しむ会」に参加してきました。
今回のテーマは「愛知の地酒フェア限定酒を楽しむ」

訳あった遅刻した私は急いで「きき酒」


日本酒を楽しむ会 081010 003.jpg

今回の出品商品は
①菊石様 「純米吟醸 秋酒」
②長珍様 「秋晴れ 純米」
③自社 「純米吟醸 立春朝しぼり ひやおろし」
④生道井様 「純米吟醸 生道井」
⑤尊皇様 「月読みの宴 純米吟醸原 ひやおろし」
⑥白老様 「千本錦 吟醸」
⑦勲碧様 「純米 美し稲穂 旭 本生原酒」

さて、私の「きき酒」評価は

①吟醸酒らしく良、酒質硬く熟成あればなお良
②酸味あり綺麗、酒質に切れ有り 良
③味わい有り、切れパンチ欲しい
④やわらかく味わい有り、「若水」の特長有り 
⑤すっきりとした酸味シャープ、「夢山水」らしいお酒
⑥やわらかく、なめらか、旨口、切れ有ればなお良
⑦味わい有り、複雑な味わいは熟成させれば良

「愛知の地酒フェア限定酒」全体の評価は
なかなかいける!
若き地元杜氏の腕は年々上達の一途!

自社も努力あるのみ!

遠山

関谷醸造本社蔵 仕込み状況

| コメント(0)

平成20酒造年度の仕込みも順調に進んでいます。
今日は仕込み5号「仲仕込み」と6号の「添え仕込み」が行われました。

酒母の育成も順調です。

本社製造 081009 023.jpg

「海鼠泡」が現れてきました。
順調に酵母が育成されている証拠です。

本社製造 081009 024.jpg

仕込1号は今日で「もろみ」十日目
「大玉泡」が現われました。
昨年の10月9日のブログを読み返すと
期せずして同様の内容が・・・
これぞ再現性のある酒造り!!

本社製造 081009 004.jpg

なんか良い感じです。

本社製造 081009 007.jpg

「大玉泡」が現れて数時間後
もろみの面は鏡のように輝いて・・・

本社製造 081009 014.jpg

女心ともろみの面?
女心とほうらいせんの「空」?
女心と秋の空・・・・でした!

もろみの発酵が順調な時は酒造りの毎日が本当に楽しい!
秋空の如く晴れやかです。

遠山

静岡県地酒まつり

| コメント(0)

10月3日(金)に静岡県浜松市で行われた
「静岡県地酒まつり」に一般客として参加してきました。

静岡県内の酒蔵約30社がまつりを盛り上げます。

静岡県地酒まつり 081003 005.jpg

開会を待ちわびるお客様!

静岡県地酒まつり 081003 003.jpg

静岡県酒造組合土井会長のあいさつの後は
鈴木浜松市長のごあいさつ!

静岡県地酒まつり 081003 009.jpg

今回で21回を数える「静岡県地酒まつり」
さすがに内容は洗練されていました。
会場を盛り上げ、お客様を楽しませる企画が
心憎いほど盛り込まれていました。

静岡県地酒まつり 081003 011.jpg

各テーブルに用意された「きき酒」ゲーム用のお酒
「サンプルのお酒と同じお酒が7点の商品の内にあります。
サンプルと同じお酒を当てましょう!」

はじめて顔を合わせた同テーブルのお客様とも自然にとけ込めました。
さすがお酒の力!

我がテーブルは「きき酒」ゲームで景品をゲットすることが出来ました。
「バンザイ」

やれやれ面目躍如です。

遠山

2022年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このアーカイブについて

このページには、2008年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年9月です。

次のアーカイブは2008年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ