2007年11月アーカイブ

将来の愛飲家育成?

| コメント(0)

関谷醸造では愛飲家育成にも余念がありません。
と言う訳ではありませんが!
地元旭中学校一年生の「総合的な学習の時間」の
取材と体験活動が吟醸工房で行われました。

参加者は生徒四名と引率の教頭先生
まずは、しっかりと手を洗ってその後アルコール消毒
本社製造 酒造り体験 旭中学校様 071128 011.jpg

蒸し上げられた「白米」をさばきます。
本社製造 酒造り体験 旭中学校様 071128 005.jpg

カメラ目線のI君、カメラがちょっと気になります。
本社製造 酒造り体験 旭中学校様 071128 001.jpg

A君この蒸米の温度はどのくらいかな?
本社製造 酒造り体験 旭中学校様 071128 023.jpg

蒸し上げられた白米(蒸米)が予定の温度まで
冷めたところでタンクに仕込みます。
本社製造 酒造り体験 旭中学校様 071128 009.jpg

蒸し米をタンクに投入したら次は「櫂入れ」
U君「もっと腰に力を入れて!」
本社製造 酒造り体験 旭中学校様 071128 019.jpg

S君「その調子その調子!」
本社製造 酒造り体験 旭中学校様 071128 021.jpg

危険が伴う「本仕込み」は遠巻きから
恐る恐る覗いて見ます。
「タンクに落ちたらポックリ逝っちゃうんだよ!」
本社製造 酒造り体験 旭中学校様 071128 027.jpg

午後からはお酒造りの極意を伝授して
楽しい楽しい取材と体験活動は終了しました。
事故無く終了してよかったね!

7~8年後きっと彼らは愛飲家に育ってくれる事でしょう。

遠山

「酒造り体験」に明け暮れています。

先週は
四国徳島の阿波農協様オーダーメイド酒の酒造り体験
農家の方約40名が参加して
自前の「阿波山田錦」を使用して仕込みを体験しました。

C電力様は昨年に引き続き二年連続のオーダーメイド酒の酒造り体験です。

本社製造 酒造り体験 中部電力様 0711 013.jpg

そして週末は「日帰り」酒造り体験

本社製造 酒造り体験 蝉平様 071124 006.jpg

見習い中のT君指導の下順調に仕込み体験が行われました。

本社製造 酒造り体験 蝉平様 071124 010.jpg

年末には美味しいお酒がしぼられます。
お楽しみに!

遠山

休日の朝

| コメント(0)

自宅横の散歩道
今朝は霜が降りて自宅周りは真白です。

071125 014.jpg

茶畑も白く薄化粧
071125 018.jpg

薄化粧は女性でなくても美しい
071125 024.jpg

しかしそんな寒さにも負けず咲く「山茶花」
071125 003.jpg

わたしもそんな「山茶花」に負けぬ様
明日からまた酒造り
今日も咲け咲け明日も咲け?(酒)


遠山

お酒造りは楽しい

| コメント(0)

この顔を見ればお酒造りの楽しさが伝わるでしょう!
もっとも体験だから楽しいのですが!

本社製造 酒造り体験 瀬川様 071117 004.jpg

(職業にとしては・・・楽ではない!)
(どんな仕事も同じ!)

本社製造 酒造り体験 瀬川様 071117 036.jpg

11月17日(土)
お酒造りを楽しみ
午後からは「お酒の蘊蓄話」を満喫した皆さん
自分の醸したお酒で正月を祝える事をお楽しみに!
もろみの経過は吟醸工房ブラグをご覧下さい。

遠山

二次会にて偶然!

| コメント(0)

三人は、今、愛知県内の酒造メーカーに勤めています。

日本酒の会 sake 名古屋 071116 024.jpg

一人は数年前、私の部下として関谷醸造に勤務した「Y」君
今はN酒造に勤務しているそうです。
「関谷醸造での経験が大変役に立っている」とか!

一人は今わが社でお酒造りのお勉強中の「T」君
来春には名古屋に帰って酒屋さんの後継ぎになります。
関谷醸造での経験が役立つ事を祈ります。

一人はN酒造Y君の先輩「I」君
Y君をしっかり育ててあげてください。

遠山

日本酒の会 sake nagoya の定例会に参加しました。
今月のテーマは「岐阜県のお酒」

日本酒の会 sake 名古屋 071116 002.jpg

10銘柄を試飲しました。

日本酒の会 sake 名古屋 071116 009.jpg

採点をしながらもお鍋が気になります。

日本酒の会 sake 名古屋 071116 006.jpg

美味しそうな料理が次から次へ・・・

日本酒の会 sake 名古屋 071116 013.jpg

美味しいお酒には美味しい料理が・・・

日本酒の会 sake 名古屋 071116 016.jpg

これで会費3000円
大変お得な定例会です。
幹事さんお疲れ様です。
そして「旬彩処 かのう」さんにも感謝

日本酒の会 sake 名古屋 071116 023.jpg

詳しくは「日本酒の会」ホームページをご覧下さい。

遠山

「Y酒店」様オーダーメイド酒
「Y酒店」様応援団の皆さんによって
酒造り体験が行われました。

まずはスケジュールの説明
オーダーメイド酒造り体験「やっこ酒店様」 071111 009.jpg

蔵内に入って諸注意と蔵案内
オーダーメイド酒造り体験「やっこ酒店様」 071111 012.jpg


まずは「蒸し米」をさらして冷まします。
オーダーメイド酒造り体験「やっこ酒店様」 071111 006.jpg

慌てず丁寧に!
オーダーメイド酒造り体験「やっこ酒店様」 071111 007.jpg

オーダーメイド酒造り体験「やっこ酒店様」 071111 010.jpg

よいよ仕込み準備
まず櫂入れを行って
オーダーメイド酒造り体験「やっこ酒店様」 071111 018.jpg

オーダーメイド酒造り体験「やっこ酒店様」 071111 022.jpg

オーダーメイド酒造り体験「やっこ酒店様」 071111 026.jpg

よいよ仕込みです。
冷ました「蒸し米」を仕込みタンクに投入
オーダーメイド酒造り体験「やっこ酒店様」 071111 031.jpg

オーダーメイド酒造り体験「やっこ酒店様」 071111 035.jpg

オーダーメイド酒造り体験「やっこ酒店様」 071111 037.jpg

仕込みもそこそこに「ハイ ポーズ」
「団長さん頼みますよ!」
オーダーメイド酒造り体験「やっこ酒店様」 071111 045.jpg

仕込みが終わればお決まりの「神頼み」
皆で拍手を打ちました。
オーダーメイド酒造り体験「やっこ酒店様」 071111 054.jpg

最後に仕込みタンクと神棚をバックに記念撮影
オーダーメイド酒造り体験「やっこ酒店様」 071111 056.jpg

楽しい体験の様子が伝わったでしょうか?

もっとも、楽しい「酒造り体験」だったかな?

遠山

製麹(せいきく)

| コメント(0)

酒造りに大切なもの
製麹=麹造り

酒屋には
一 「麹」
二 「もと」(酒母)
三 「造り」
という言葉があります。

「麹」は酒質に多大な影響を与えます。
それだけ麹造りには神経を遣います。

今年の麹の出来栄えは?

本社製造 071110 002.jpg

本社製造 071110 018.jpg

本社製造 071110 013.jpg


随分ハイカラな「麹」が出来上がっています。
今年のお酒にどんな影響を与えるでしょう?

「麹」以上に大切なもの
それは・・・・なんでしょうか?

遠山

三年連続 その2

| コメント(0)

我が母校、田口高等学校の
「総合的な学習の時間」に招かれて
「ふるさとの産業・関谷醸造の今昔」について話をしてきました。

一昨年、昨年に続いて招かれる事は大変光栄です。
しかし三年連続では、話しのネタがありません。

先生に相談すると
先生曰く
「生徒は毎年違うから同じ話しでいいですよ!」
それならと受けたものの
「同じ話ができるほど記憶力がよくありませんでした。」

田口高等学校 「ふるさとの産業」 071101 020.jpg

田口高等学校 「ふるさとの産業」 071101 014.jpg

話の中で「洞察力」の話しをしました。
そして「今日は中日ドラゴンズが優勝します」とも話しました。
生徒の皆さん覚えていますか?

見抜くこと
勝負事にも酒造りにも大切です。

「ドラゴンズ53年ぶり日本一おめでとう!」

遠山

2022年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このアーカイブについて

このページには、2007年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年10月です。

次のアーカイブは2007年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ