2010年12月アーカイブ

12月30日(木)
暮れも押し迫りました。
新年を迎える準備はととのいましたか?

そんな中、本社蔵では年末年始を問わず酒造り
今日も

IMG_0079.JPG

仕込み39号の

IMG_0091.JPG

留め仕込み

IMG_0095.JPG

元日早朝しぼり予定の「新春初しぼり」のもろみ
もろみの表面は鏡の様に・・・・・
後は元旦の壜詰めから販売を待つのみです。

IMG_0097.JPG

本日しぼりの蓬莱泉「和」予定酒
元日には店頭の「量り売り」でお求めいただけるかも!

IMG_0105.JPG

NHKの「ためしてガッテン」放送以来人気急上昇の酒粕
お酒同様適量を召し上がって健康的に

IMG_0110.JPG

本酒造から新規になった酒母タンク

IMG_0113.JPG

明日の大晦日も仕込み47号の仕込みが予定されています。

IMG_0114.JPG

そして酒造りで一番大切とされる麹
ハイカラな麹が出来上がっています。

IMG_0116.JPG

そしてそしてもっと大切なお客様へ

関谷醸造の小売り部(本社・吟醸工房)は
年末年始休みなしで営業をしています。

明日明後日と寒波が予想されます。
ご来店予定のお客様はお足下に十分ご注意ください。

元日の道路情報は11頃当ブログから
新年の挨拶と共に配信いたします。

それでは良い(酔い)お年をお迎え下さい。

遠山


新年を迎える準備はととのいましたか?
関谷醸造では新年を迎えるにあたって欠かすことのできない
美味しいお酒の販売準備がととのいました。

IMG_0033.JPG

新年を迎えるには門松から

IMG_0061.JPG

季節限定発売のお酒は
純米大吟醸しぼりたての「木札」

IMG_0055.JPG

活性にごり酒の「志野」
(開封時にお酒が噴き上がります!ご注意下さい。)

IMG_0051.JPG

「純米しぼりたて」に「米由来のお酒 しぼりたて」
(米由来は醸造アルコールの代りに自家製の焼酎を使用)

IMG_0052.JPG

純米吟醸「新春初しぼり」は元日早朝から壜詰め
当日から発売です。

IMG_0049.JPG

その他にも季節限定の「純米大吟醸」量り売り
(12月23日から販売中~1月3日頃まで 売り切れ次第終了)
定番商品から今話題の酒粕まで、ととのいました。


IMG_0062.JPG

お酒のお求めは関谷醸造本社(設楽町)・吟醸工房(豊田市)へ
杉玉が玄関でお出迎えいたします。


遠山


至福の時

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月22日(水)
今年もあと十日あまり
少々お疲れモードのいやしに・・・
美味しい日本料理と日本酒を!

IMG_0021.JPG

IMG_0023.JPG


IMG_0024.JPG

IMG_0028.JPG

日本三大珍味のカラスミ
これだけ食べきったらいくらになるだろう!
生唾を飲み込んで・・・

日本酒に日本料理
名古屋 鶴舞 ごま家様にて
至福の時を過ごしました。

遠山

12月17日(金)
愛知県酒造技術研究会の総会が行われました。
総会の後は、本酒造年度に製造された県内各蔵の
新酒しぼりたてが持ち寄られ「きき酒」会も行われ・・・

IMG_0008.JPG


IMG_0015.JPG


「きき酒」後は参加者それぞれが出品酒の一点一点を評価
本年度のこれからの製造に活かすべく参加杜氏はメモを取って
お勉強!
こんな地道な活動が愛知のお酒を支えています。

遠山

12月14日(火)

新潟県の佐渡市 天領盃酒造にて

IMG_0003.JPG

蔵から望む金北山、山頂には積雪が・・・
(私が帰った今日15日 佐渡は雪・・・)
今頃はすべてが真っ白に!

IMG_9941.JPG

天領盃酒造でも酒造りは最盛期

IMG_9975.JPG

蒸し上げられた白米に種モヤシ(麹菌)が振られ

IMG_9992.JPG

製麹室(麹室)に引き込まれます。

IMG_9994.JPG

仕込み後4日目のもろみ
所々に泡が見え順調な発酵状況が窺えます。

IMG_9923.JPG

本年度の新酒「純米しぼりたて」と「にごり酒」
佐渡で取れた新鮮な鰤のお刺身と鰤大根を肴に飲む酒は
やはり佐渡のお酒「天領盃」に限ります。

遠山

12月11日(土)

名古屋市内の居酒屋オーナー様とお客様御一行が
吟醸工房蔵の見学にみえました。

IMG_9904.JPG

蔵の概要を説明した後は、ヘアーキャップと白衣を身にまとい・・・

IMG_9905.JPG

もろみの発酵状況等をご案内

IMG_9910.JPG

もろみを搾る上槽室では搾られたばかりのしぼりたてを・・・
試し飲み?

IMG_9916.JPG

うまれ立てのお酒のお味は如何だったでしょうか?

IMG_9918.JPG

その後は会場を移して昼食会&一杯会

年内には居酒屋様にお伺いいたします。
日本酒の蘊蓄話にはなを咲かせて
楽しく一杯やりましょう!

遠山


12月4日(土)
今回は久々に「日帰り酒造り体験」にお申込みの方々による
酒造り体験が行われました。
四名の参加者の方々はそれぞれが熱心に仕込みを体験
蒸し上げられた熱々の蒸し米をやけどをしない様に冷まして

IMG_9886.JPG

蒸し米が冷めたところで仕込みタンクに投入

IMG_9891.JPG

くれぐれも仕込みタンクに落ちない様に注意して!

IMG_9893.JPG

最後は吟醸工房 柳田杜氏の指導によって櫂入れを
行って仕込み体験は終了

IMG_9897.JPG

仕込み体験の後はきき酒
そして少々お酒を召し上がって昼食
その後は日本酒のお勉強会
盛り沢山の内容をこなして
15時「日帰り酒造り体験」は終了

正月の三が日後にしぼられる予定の「純米大吟醸酒」の
出来上がりをお楽しみに!


遠山

IMG_9875.JPG

12月2日(木)
中部ニュービジネス協議会のシンポジウムが行われた後の懇親会で
10月24日に行われた「第二回なごや美酒欄」のトップ入賞酒の表彰がありました。 

IMG_9856.JPG

豊島会長のご挨拶の後

IMG_9853.JPG

加藤おもてなし部会長の進行によって入賞蔵が紹介され

IMG_9858.JPG

純米大吟醸・大吟醸の部では神杉酒造の「斗びんとり」が

IMG_9861.JPG

純米酒の部Ⅰ(720ml ¥1.300以上)では弊社の「和」が

IMG_9863.JPG

純米酒の部Ⅱ(720ml ¥1.300未満)では勲碧酒造の「おおぐち」が

IMG_9868.JPG

吟醸・本醸造の部では金虎酒造の「名古屋城本丸御殿」が表彰されました。

IMG_9869.JPG

表彰後、豊島会長を囲んで記念撮影

IMG_9852.JPG

日本酒が恋しくなるこの季節
美酒欄入賞酒で一杯如何ですか?

IMG_9879.JPG

その後の懇親会、お酒も入り・・・

IMG_9882.JPG

飲んで、歌って、踊って・・・
はやくも、来年の第三回美酒欄が待ち遠しくなってきました。

遠山

東へ西へ

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月26日27日と・・・

26日(金)
岡崎市の暮らしの学校で「日本酒よもやま話Ⅶ」が行われました。

IMG_9826.JPG

今日のテーマは日本酒の醪がしぼられた後の工程は???

IMG_9831.JPG


皆さん醪からしぼられた日本酒が熱処理されていることをご存知ですか?
熱処理することを日本酒業界では「火入れ」と呼んでいます。
通常の商品は二回の熱処理が行われ後出荷

IMG_9832.JPG

御燗酒でいただくと三回の熱処理をした後飲んでいることに・・・
勉強をしながら飲む酒は美味しかったのかな!


27日(土)は東京の神田「和酒Bar&Dining 醇」にて
「蔵元を囲む会」が行われました。

IMG_9834.JPG


IMG_9833.JPG

東京の神田
和酒Barで飲む「ほうらいせん」のお味は!

IMG_9837.JPG


IMG_9847.JPG

IMG_9836.JPG


IMG_9838.JPG


IMG_9839.JPG

自宅で飲んでも名古屋で飲んでも岡崎で飲んでも
「ほうらいせん」は「ほうらいせん」でした。

遠山

2022年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このアーカイブについて

このページには、2010年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年11月です。

次のアーカイブは2011年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ