2013年10月アーカイブ

心配された台風27号も過ぎ去った週末の26日・27日

吟醸工房蔵では、オーダーメイド酒の酒造り体験が行われました。

IMG_4707.JPG

今回で6回目の酒造り体験となるメンバーは手際よく・・・

IMG_4710.JPG

初参加メンバーは少々おっかなびっくり sign03 慎重に sign01

IMG_4713.JPG

今年のオーダーメイド酒のお味は・・・・・お楽しみに!

IMG_4714.JPG

こちらの参加メンバーは静岡から

今回で8回目となるオーダーメイド酒の酒造り体験

IMG_4719.JPG

使用する原料米は全量「山田錦」精米歩合は45%

蒸し上げられた白米の輝きもぴかいちです。

IMG_4721.JPG

仕込みタンクへの白米投入後の櫂入れ、こちらも手慣れた作業を手際よく!

IMG_4726.JPG

皆さんの笑顔が物語るオーダーメイド酒の酒造り体験

早くも来年の予約も頂き・・・・

先ずは、年末に届けられる「純米大吟醸酒 詩ごころ」の

出来栄えをお楽しみに!

by 遠山

10月25日(金)

松坂屋名古屋店 10階 日本料理 中村孝明NAGOYA にて

蓬莱泉倶楽部の「中村孝明と蓬莱泉を楽しむ会」が開催されました。

IMG_4691.JPG

お客様を招く準備は万端!

IMG_4693.JPG

中村孝明様と開会の「乾杯」

IMG_4696.JPG

料理の鉄人はトークも鉄人!

食で楽しませトークで楽しませ!参考になります。

IMG_4699.JPG

会終了後は孝明様を囲んで記念の写真をパチリ camera

IMG_4705.JPG

約50本の飲み干された空瓶を撤収・・・・

IMG_4706.JPG

出席者54名、これだけ飲んでいただければ・・・・

お客様には充分楽しんでいただけたことと思います。

お客様を楽しませる「食」・「酒」・「トーク」の大切さを実感いたしました。

by 遠山

消えゆく村落

| コメント(0) | トラックバック(0)

店仕舞い

不況の為でもなく、過疎化の為でもなく

設楽ダム建設に向けて、お店が閉じられ家屋が取り壊されていきます。

IMG_4687.JPG

たばこを売り、塩を売り・・・

私が幼いころはアイスクリームを買ったり、ラムネを飲んだり・・・

IMG_4688.JPG

成人になってからは、仲間とお酒を買って一杯飲んだり・・・

IMG_4689.JPG

そんな部落、集落、村落が消えてゆきます。

一軒、また一軒と・・・・

来春には私もこの部落を去っていきます。

by 遠山

10月19日(土)・20日(日)

吟醸工房蔵にてオーダーメイド酒の酒造り体験が行われました。

IMG_4663.JPG

皆さんにこやかに!

IMG_4664.JPG

大勢で力を合わせての仕込み体験は楽しいですね!

IMG_4665.JPG

「美味しくな~れ」と願いは一つ

IMG_4668.JPG

こちらのメンバーも皆で力を合わせて

IMG_4670.JPG

仕込みタンクに蒸米を投入すれば

IMG_4676.JPG

後は、櫂棒を使用しての撹拌作業

IMG_4677.JPG

「美味しくな~れ」とこちらも願いは一つ

IMG_4679.JPG

願いを込め、力を込めて・・・・

IMG_4680.JPG

仕込み直後のもろみのお味は?

IMG_4683.JPG

仕込み体験終了後は、記念の写真をパチリ camera

IMG_4684.JPG

どちらのメンバーも年末に届く自らが醸した「しぼりたて」をお楽しみに!

by 遠山

10月17日(木)

毎年行われる県内学校の「キャリア教育コーディネーター活用事業」

「ふるさとの産業」と題した講座が出身校の田口高等学校で行われました。

もう10年程続くこの講座、話す内容は同じでも生徒は毎年入れ替わり・・・・

IMG_4598.JPG

30年以上も前の修学旅行の話から就職後の体験談・・・・

IMG_4612.JPG

「@再現性のある酒造り」から「ワインと日本酒の違い」等々 bottle wine

IMG_4618.JPG

(熱唱している様にも見えますが、熱弁中です。)

IMG_4619.JPG

居眠りすることなく最後まで熱心に聞き入っていただいた後輩のみなさん

今後の活躍を期待します。

by 遠山

10月12日(土)

企業の体験研修の一環

田植えから稲刈り、そして今日は酒造り体験が行われました。

IMG_4547.JPG

昨年に引き続き二年目の研修会

IMG_4551.JPG

ただし参加者の面々の酒造り体験は初

昨年は、田植え体験やら稲刈り体験の経験者

IMG_4556.JPG

蒸米が仕込みタンクに投入後は、櫂棒を使用してのもろみ撹拌

「力を込め・思いを込めて!」

IMG_4558.JPG

最後は、参加者みんなで記念の写真をパチリ camera

IMG_4562.JPG

田植えから稲刈り、そして酒造り

社員の総力で醸したお酒の出来上がりをお楽しみに!

by 遠山

10月7日(月)

吟醸工房の酒造り体験システムの取材が行われました。

東海エリアのレジャー・グルメ・ショップ情報誌

流行発信MOOK「おでかけ」の豊田エリア編

IMG_4527.JPG

体験から得られる感動やおどろき

IMG_4533.JPG

体験をしないとあじわえない喜び

IMG_4543.JPG

にこやかに、楽しそーに、ハイ ポーズ camera

IMG_4546.JPG

お酒は酒質が命!

モデルさんはポーズが命!

by 遠山

10月6日(日)

名古屋中区錦の Bar ファーストヒル様のオーダーメイド酒

「壱丘」が浅井オーナーをはじめとするお客様によって仕込まれました。

IMG_4503.JPG

仕込み体験も2度3度4度となれば手慣れたもの!

IMG_4504.JPG

余裕のポーズでパチリ scissors 

IMG_4509.JPG

冷まされた蒸米をこぼさないように仕込みタンクに投入

IMG_4513.JPG

参加メンバー皆で仕込んだ最後の仕上げは

IMG_4515.JPG

浅井オーナー渾身の櫂入れ good

お店では見ることのできない?真剣なまなざし eye

IMG_4523.JPG

酒質のイメージは「味わいのある穏やかなお酒」

造り手の想いで醸される日本酒、

参加メンバーが穏やかな気持ちで仕込んだお酒の出来上がりをお楽しみに!

by 遠山

 

 

10月5日(土)

「第5回 なごや 美酒欄」が名古屋クレストンホテルで行われました。

IMG_4457.JPG

開場前に行われたきき酒プロによる官能審査

IMG_4456.JPG

純米大吟醸から純米酒・吟醸酒等の4カテゴリー

約90点のお酒を慎重に吟味、評価

IMG_4454.JPG

来場者の皆様には開場時間を少々早めて、カテゴリーごとにきき酒!

きき酒後は、自分の好みのお酒に一票を投じます。

IMG_4471.JPG

会場のステージでは昨年度「世界きき酒師コンクール」3位入賞

居酒屋「てんぐ」女将の田中順子様のトークショウも同時進行

きき酒師を目指したきっかけ等をお話ししていただきました。

IMG_4461.JPG

カテゴリーごとのきき酒終了後は、会場内でメインの日本酒と

酒の肴をつまみながら・・・・

IMG_4477.JPG

酒蔵ブースも大盛況、酒蔵杜氏との話に花が咲き

IMG_4479.JPG

本日限りの「美酒欄」限定酒の試飲に酔いしれて・・・

IMG_4482.JPG

毎年好評の氷見のお刺身

IMG_4484.JPG

今朝ほどまで日本海をゆうゆう泳いでいたお魚がお腹の中に・・・

IMG_4485.JPG

お腹も満足!少々お酒もまわってよい気分になったところで

「日本酒鑑定コンテスト」に挑戦

IMG_4486.JPG

AグループとBグループのお酒をマッチィングきき酒、

これがなかなかの難問 sign02 

5点のお酒すべてをきき当て出来た方には

IMG_4487.JPG

なごや美酒欄発行の「きき酒名人」認定書が!

IMG_4490.JPG

百人以上が挑戦して、全問正解者は以上のメンバーの方々

正解率は5%以下、

全問正解の皆様、今後は自信を持って日本酒の評価をしてください。

IMG_4492.JPG

参加者の皆様が選んだカテゴリーごとの人気NO.1のお酒「金鯱賞」は?

純米大吟醸・大吟醸の部 神杉醸造の「斗びんどり」(五連覇)

純米酒 その1の部(720ml詰め ¥1,300以上) 弊社の「可。」

純米酒 その2の部(720ml詰め ¥1,300未満) 神杉酒造の「神杉しぼりたて純米」

吟醸・本醸造・その他の部 澤田酒造の「千本錦吟醸 冷おろし」

IMG_4496.JPG

プロが選んだNO.1のお酒と、参加者の皆様が選んだNO.1のお酒には

バラの花だ飾られ・・・・

また来年も!

by 遠山

2022年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このアーカイブについて

このページには、2013年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年9月です。

次のアーカイブは2013年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ