2006年9月アーカイブ

焼き台

| コメント(0)

IMG_0496.JPG

イベント時、鮎や、五平餅を焼くのにもっともふさわしい・・・その名もU字溝。

なんと!一度に何本も焼ける優れもの。

この重量感、台風が来ようが嵐になろうがびくともしません。森ちゃん、男の命!腰に気をつけて。荒川

不得手

| コメント(0)

IMG_0486_3.JPG

私は、車に乗るのは好きだが、リフトに乗るのが嫌いです。

破壊暦数回。

人間は自然に治るんですが、物は自然に治らないですね。

運転手は君だ!車掌は僕さ!荒川

本音はどうよ

| コメント(0)

IMG_0760.JPG

仕込みの準備
仕込が始まる前に今一度全部の物を洗浄、殺菌、消毒する。
くたびれる。
早く仕込み終わらないかな~、と始まってもいないのに蔵のみんなは思っているはずだ。
私だけではないはずだ!そうだろみんな。荒川

ご来店ありがとうございました。

| コメント(0)

今、後5分くらいありますがイベントが無事終了いたしました。

稲刈りの方も雨が何とかもちまして、楽しく大人な泥遊びが出来たと思います。

2日間とも雨が本降りにならず本当に良かった。

来客数もまずまずで皆さんに楽しんでもらえたんじゃないでしょうか。

限定酒も予定本数がなくなりましてホットしています。

今回協力してくださいました皆さん本当にありがとうございました。まだまだ慣れず至らない点もございま

したが次回からもよろしくお願いいたします。

イベント実行委員、スタッフ、の皆さんお疲れ様でした。チームワークでいい仕事が出来ました。

この後の打ち上げで楽しんでください。ありがとうございました。荒川

限定に弱い?

| コメント(0)

IMG_0914.JPG

とうとう明日は、収穫祭です。
その時販売するお酒たちです。どう?美味そう?・・なんて外から見ても分かるまい。
でも心配要らない。明日は限定酒の試飲も出来ます。気に入った人は買ってください。

一足お先に今日、杜氏の特権を利用して限定酒の試飲をしました。限定酒が一本減ってしまったが感想を伝えますのでお許しを。

まず大吟醸
これは2年前、品評会に出品した物をマイナス7度で大事に保管していたものです。
関谷醸造では最高峰の35%精米。貴重な大吟醸というカテゴリーです。
香りが高くすっきり辛口!
ボディーがあるタイプが好きな人には少し物足りないかも知れない。
欠点と言えば値段が高い。高すぎるどっかのモヤシより高いよ!

後、今回一押し山廃しこみによる純米酒。
冷でいただくとやや荒さがあり酸も感じるが、これを熱燗又は、ぬる燗にしてみてください。美味い!
明日は燗付けした試飲も出来ますのでお試しください。
吟醸工房のお酒は燗に向かないものが多いんだけど、これは珍しく合う。
旬の料理と一緒にどうぞ。これは、美味しい料理とよく合います。

吟醸工房の性格上ほんとに少ししかありません。
私はこれで商売が成り立つのかいつも疑問です。荒川

今週末はイベントだああああ!

| コメント(0)

IMG_0895.JPG

のぎちゃん「コピー機ファックス君おはよ!おはよ!いよいよ秋のイベント収穫祭が今週の土曜と日曜にあるね!あるね!」

コピー機ファックス君「ピーーーーキュルルッルルーー」

のぎちゃん「そうだね!そうだね!楽しみだね!コピー機ファックス君は何が楽しみかなー!」

コピー機ファックス君「ピーーーーキュルルッルルーー」

のぎちゃん「そっかあ!限定酒が楽しみなのかー、なんたって山廃だもんね~すっごいよね~。でも飲むときっとショートしちゃうよ。私は酒米と一般米の食べ比べが楽しみだなーでも違いが分かるかぎもんだよー」

コピー機ファックス君「ピーーーーキュルルッルルーー」

のぎちゃん「そうそう限定酒と言えばまたまた木樽貯蔵グラッパも出すんだってー。あとー米ぬかや酒粕を利用した商品の販売やー。地元の方たちがバザーを開催するんだってー、楽しみー」

のぎちゃんゴメン。本当はコピー機と話をしたりする子じゃあないんです。素直ないい子なんです。荒川

工作員

| コメント(0)

IMG_0529.JPG

本社のスパイが吟醸工房の機械に細工をしているところを偶然スクープしました。

工作員コードネームY太
 「この配線を起爆装置につなげて、TNTを押し込めて蓋をしてお終いだ。これで荒川杜氏がスイッチを入れた瞬間、お陀仏だ。そうなれば待ちに待った俺の時代がくる。念願の杜氏になって今まで僕をこき使ったやつらを見返してやる。そして、愛知県いや日本で一番の美味しいお酒を造って有名になってカリスマ杜氏なんて呼ばれて女にモテまくるぞウヘッウヘッウヘへへ。」


もちろんフィクションです。
Y太ネタも写真がなくなったのでこれで終了です。荒川

稲穂

| コメント(0)

IMG_0875.JPG

実るほど 頭を垂れる 稲穂かな

賢い実力の有る人ほど、威張りません。
威張らなくても、周りの人間はその人の実力を理解しています。信頼します。
静かに静観していればいいんです。
それで本当に困った時だけ助言する。
私もそうなりたいがまだまだのようです。


やたらと自分の知ってる本などで読んだままの浅い知識を頭ごなしに垂れ流し、満足しているかわいそうな人近くにいませんか?荒川

イベント限定酒(9月23・24日)

| コメント(0)

IMG_0534.JPG
吟醸工房は、ただでさえ限定されたお酒なのにイベントに限定でお酒を出します。
自分的には、メジャーになってもらいたいのだが。

さて今回秋のイベントに出します限定酒は二種類あり、よそでは買えない貴重なお酒です。

まず一点目は、山廃純米で、冒険するつもりで初めて造りました。社長に荒川君はもっと楽に遊んだ方がいいよ。と言われてある意味そのつもりでやったんですが、結局は神経をすり減らし造りました。
これがビギナーズラックといいますか以外と上手く出来てどうせなら3年ぐらい寝かせた方が面白い、遊びがあると思い寝かせていました。

それで、今年2年目ですが意外と2年でも面白いのではないかと思い。皆さんに見てもらい評価してもらいたいと思います。

今年は試験販売ですので実際は来年の3年、5年、7年熟成として世に放ちたいのですが。


もう一点も一昨年のお酒で品評会のお酒を寝かすとどうなるだろうと思い試験的に隠しておいた物です。
山田錦を35%まで削ったとても気合の入ったお酒です。大体どの蔵でも35%まで削ると気合が入るのですが。


今回は二点とも、2年熟成しています。
若い子に走りがちなあなた!そう、あなた!
年を重ねるほどに艶が出る。若い子には無い濃密な味を楽しんでください。早い物勝ちだよ。荒川

杉玉作り

| コメント(0)

IMG_0868.JPG

注)モ○ゾーがリストラされて首を吊っているのではありません。

先日稲武で小売店など一般業者さん向けに行われた呑み切りイベントの一つで杉玉作りです。
皆さん真剣に作っていました。きっと完成したら店先に置かれるでしょうね。

杉玉とは、写真のとおり最初青々としていますが、しばらくすると枯れてきます。ちょうどその頃新酒が出来てきますので昔から目安として、よく酒屋さんや蔵の軒先に置かれるのです。

色が枯れた杉玉を見つけて酒屋さんに立ち寄ると美味しいフレッシュな新酒に出会えるかもしれません。
荒川

美味しいお酒の飲み方の提案

| コメント(0)

IMG_0862.JPG

お酒を飲む口実づくりに町民ソフトボール大会に関谷醸造チームで出場しました。
前日真夏日の中練習もしました。 試合の後に美味しくお酒を飲むために。
勝たなくてもいいんです。大差で負けても良いんです。
みんなで試合中騒いで、笑って遊べれば十分なんです。
打ち上げがメインなんです。荒川

走り収めになるかな?

| コメント(0)

IMG_0865.JPG

八月も終わりに近づいた頃、仕事の仲間二人と美味しいそばを求めて戸隠までツーリングに行ってきました。
そばも日本酒と似ていて、その場所の水、造る人、その場所の蕎麦の実によっていろいろ味が変わる。
ツーリング先の楽しみの一つである。
この日は、行きは晴れていたんだが帰り道は雷、大雨で雨宿りをしながら帰ってきました。
いい思い出になった。またみんなで行きたい。

9月からまた仕込みが始まる。これからツーリングシーズンになるが、酒屋もんには今年最後のツーリングになるかも知れないなー。荒川

ひと夏の経験

| コメント(0)

IMG_0845.JPG

8月に入ってまだ間もない頃。
不意に唇を奪われてしまった。
田んぼの中でいきなり・・・・
あんまり強くされたからこんなに腫れてしまった。

草刈中はブヨに気をつけましょう。結構痛いし、恥ずかしいし。荒川

この人も出荷待ち!!

| コメント(0)

IMG_0473.JPG

まあ、好みはいろいろあります。
でも一度試してもらいたい。
他のより優しいよ。
上品さも持ち合わせています。
大事に育てました。
育ちも結構いいよ。
きっと付き合ってもらえれば、満足されると思います。荒川

2022年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このアーカイブについて

このページには、2006年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年8月です。

次のアーカイブは2006年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ